2017年11月にシャープから「ストレスがたまりにくい」「集中を維持しやすい」環境をつくることを実証したプラズマクラスターNEXT搭載の空気清浄機、エアコンが発売されました。
本当にそんな効果があるのか気になりますがプラズマクラスターNEXTを搭載した空気清浄機(KI-HP100)は6,7万ほどで既に空気清浄機を持っている身としては無駄金になりかねないのでどうにかできないか調べていたらある製品に辿り着いたので紹介します。
目次
プラズマクラスターNEXTとは?
まず簡単にプラズマクラスターNEXTについてです。
プラズマクラスターには3種類あり、イオン濃度で分けられています。
- プラズマクラスターNEXT(50,000個/cm3)
- プラズマクラスター25000(25,000個/cm3)
- プラズマクラスター7000(7,000個/cm3)
7000だけ2500円ほどするイオン発生ユニットを交換しなくて良いですが25000以上は1日24時間運転した場合、約2年後に交換する必要があります。
イオン濃度が高いと様々な効果が高いとされています。
イオン濃度が50,000個/cm3のプラズマクラスターNEXTだけ「ストレスがたまりにくい」「集中を維持しやすい」という効果があるとのことです。
車載向けプラズマクラスターイオン発生機の最大イオン濃度は100,000個/cm3!?
プラズマクラスターイオン発生機だけの商品を探しました。
プラズマクラスターNEXTの倍のイオン濃度100,000個/cm3のIG-GA130という商品を見つけましたが最安価格が
160,000円!?
無理です。これなら普通にプラズマクラスターNEXT搭載の空気清浄機買います。
そして、ふと車載向けのプラズマクラスターイオン発生機のIG-KC1(JC1,HC1,GC1)の説明書の仕様の部分を見たところ、
強のイオン濃度が先ほどの16万円のものと同じ100,000個/cm3(発生機から60cm)と書かれており、まさかのプラズマクラスターNEXTの2倍です。
プラズマクラスターNEXTよりイオン濃度が高い分、ストレス、集中力など対する効果も高いんじゃ?と思えてしまいます。
車載だけでなく卓上としても使える機種なので発生機から60cmであれば十分ですね。
これであれば買い換える必要のない空気清浄機やエアコンを持っていても大丈夫ですし、空気清浄機として24時間使わなければ1日8時間としても6年6ヶ月も保ちます。
卓上・車載用空気清浄機は下記の記事にてまとめていますので参考にして下さい。