Amazon クーポン・タイムセール・実質無料※毎週火曜更新
※dポイント連携で1%還元
楽天市場 クーポン・タイムセール
Yahoo クーポン・タイムセール・ルーレット・5,000円もらえる※3ヶ月間無料
【PR】半年以上乗り換えていない人はチェック!
Amazon クーポン・タイムセール・実質無料※毎週火曜更新
※dポイント連携で1%還元
楽天市場 クーポン・タイムセール
Yahoo クーポン・タイムセール・ルーレット・5,000円もらえる※3ヶ月間無料
【PR】半年以上乗り換えていない人はチェック!
もともとnasneを購入するつもりだったのですがテレビも替え時ということもあってパナソニックの4K有機ELテレビを購入しました。
その時に色々調べたり聞いたり悩んだりした時のメモを残しておきます。
4Kテレビの液晶パネルにはIPS,VA,有機ELの3種類ありますがその特徴比較表です。
VA | IPS | 有機EL | |
視野角 | 狭い | 広い | 広い |
コントラスト | 中 | 低 | 高 |
応答速度 | 速い | 遅い | かなり速い |
価格 | 安い | 高い | かなり高い |
有機ELのデメリットは焼きつきが起こりやすいですが自動メンテナンスもしてくれますし、動画目的のテレビだとパソコンディスプレイまで気にしなくて良いかもしれません。
元々SONYだったためか番組表だけが見にくく、嫁と悩みましたが
ということでクリアしました。
最後までパナソニックとSONYで悩みましたが悩んだ結果(詳しくは後述)、除外しました。
最初はタイムシフト良いなあと思っていましたが維持コストやあまり必要がないだろうなあという結果になったので除外しました。
タイムシフトに魅力を感じる人だけ選べば良いのかなと思います。
製品で比べるべきですがホームページを見て比較する気になりませんでしたので除外しました。
LGは有機ELテレビをとにかく安く買いたい人向けで、よく見る地デジの画質が他社と比べてかなり劣るので除外しました。地デジを見ない人は選択肢に入るかと思います。
最後までソニーにするパナソニックにするか悩みましたがソニーはパナソニックと比べて
ということでパナソニックに決めました。
最初は有機ELでじゃなくても良いかなと思ってましたがめちゃくちゃ綺麗な有機ELを見てしまうと。。。
そして決定打はAV Watchの記事でした。
無敵のHDR感と映像のキレ。映画が楽しいパナソニック有機ELテレビ「TH-55EZ950」
特に液晶と有機ELテレビのテキスト画面を横スクロールさせた比較動画は凄かったです。
最初が液晶、次に有機ELの動画です。
この差は、目に見えてはっきりとはわからないですが実は目や脳に結構影響しているんじゃないか(あくまでも個人的意見)と感じたので有機ELに決めました。