Amazon、楽天市場、ヤフーショッピングの特徴とセールの傾向を掲載しています。そして毎月のセール情報を随時更新しています。
以下はAmazon 楽天市場 ヤフーショッピングに関連する記事なので参考にしてみてください。
- アマゾン、楽天市場、ヤフーショッピングと価格.comのトラブル時の返品・返金・交換方法比較
- こんなに違うの!?アマゾン 楽天市場 ヤフーショッピングの出店手数料比較
- 楽天市場・ヤフーショッピングでポイント消化とお買い物マラソン・お買い物リレーにオススメな商品
- アマゾン 楽天市場 ヤフーショッピングのお得なクレジットカード比較
目次
Amazonの特徴
Amazonの特徴は以下の通りです。
- 3000円未満の送料込みの商品が多く、安い
- 日用品・食品・ガジェット系は安い
- Amazonでしか取り扱っていないものも多い
- 随時タイムセールがある
- クーポンに最大70%オフの掘り出し物がある
- お急ぎ便(プライム会員無料)であればほとんどの商品が翌日には届く
※倉庫・物流センターが全国に20拠点ほどあるため - Amazonプライムは年間3900円・月額400円・30日間無料
※お急ぎ便無料・限定セール・プライムビデオ(1万以上)・プライムミュージック(100万曲以上)など特典あり - Amazonクラシックカードは年会費無料(1年1回Amazonで買物で)
※還元率はプライム会員2%・プライム会員以外1.5%
※加入特典として5000ポイントがもらえる
Amazonであまり知られていないお得な6つのストア
Amazonではあまり知られていないお得なストアがいくつもあるので簡単に紹介します。
- Amazonベーシック
高品質の商品を低価格でお届けすることを目的とした、Amazonグループが全世界で展開するブランド - Amazon Launchpadストア
国内外のスタートアップ*の革新的な製品を、日本や世界各国の数多くのAmazonのお客様にご紹介するとともに、スタートアップにマーケティングおよびセールスサポート、配送サービスを提供する、スタートアップの事業成長を加速させることを目的としたプログラム - 業務用ストア
レストラン・飲食店向けの大容量食材・洗剤、プロ用調理器具から便利なオフィス用品まで、ご家庭でも役立つアイテムがお買い得 - Amazon訳ありストア
在庫処分品、賞味期限の近い物、ふぞろい、つぶれなど訳あり商品を特価で - Amazonアウトレット
倉庫内で梱包に傷を負った商品・お客様から返品された商品のうち、商品の状態が良いにも関わらず、Amazon.co.jp の厳密な基準では新品として販売しないものを「アウトレット品」という扱いで、お手頃な価格で販売しています - ヤスイイね
「クーポンで○○○円OFF」、「クーポンで○○%OFF」などクーポンで安くなるものからタイムセール
Amazonのセールの傾向
Amazonのセールの傾向は以下の通りです。
- クーポン(毎日)
最大70%オフの掘り出し物があるので定期的にチェック - タイムセール(毎日)
こちらも掘り出し物があるので毎日チェック - タイムセール祭り(ほぼ毎月末)
2018年からほぼ毎月あり、タイムセール+ポイントが貯まります。
プライム会員+3%、カード+1%、アプリ+1%の5%のポイント
※要エントリー・期間中5000円以上対象 - プライムセール(7月)
タイムセール祭りをパワーアップした内容 - サイバーマンデー(12月)
タイムセール祭りをパワーアップした内容
以上のようにAmazonを利用する人はAmazonプライムとAmazonクラシックカードは入っておくことをおすすめします。3900円のAmazonプライムはカード加入の5000ポイントですぐに元は取れますし、限定セールやポイントアップでよりお得になっていきます。
楽天市場の特徴
楽天市場の特徴は以下の通りです。
- セールがいつ開催されるか大体わかる
- 楽天のサービスを利用しているとポイント最大15倍(SPU)
楽天カード+2倍、楽天プレミアムカード(ゴールドカードも)+2倍、楽天モバイル+2倍、楽天証券+1倍、楽天銀行+1倍、楽天TV+1倍、楽天トラベル+1倍、楽天ブランドアベニュー+1倍、楽天ビューティー+1倍、楽天ブックス+0.5倍、楽天Kobo+0.5倍、 - 送料無料のハードルが他社より高い
- 楽天プレミアムは年間3900円・1ヶ月間無料
※送料別の場合は送料分ポイント還元(2000円以上、毎月10回まで)
※送料無料の場合はポイント2倍
※楽天TV・楽天トラベル・楽天ブックスがポイント2倍
※会員限定クーポン
※楽天プレミアムカード加入で年会費(3900円)1年間無料 - 楽天カードは年会費無料
※還元率は3%、0と5の付く日は5%
※加入・利用特典として5000ポイントがもらえる
楽天市場のセールの傾向
楽天市場のセールの傾向は以下の通りです。
- 超ポイントバック祭(不定期)・おひとりさまDAY(11月11日)
購入金額に応じてポイント最大10倍なので10万円ほどの高額商品単品を買いたい時に最適。 - お買い物マラソン(ほぼ毎月)・楽天スーパーセール(3,6,9,12月)・楽天イーグルス感謝祭(10月)・大感謝祭(年末)
1000円以上の商品を10店舗で購入すると最大10倍なので少額商品を多く買いたい時に最適。
楽天市場を利用する人はポイント最大5倍になる楽天カードと限定クーポン付き・送料実質無料(またはポイント2倍)の楽天プレミアムに入っておくと良いでしょう。
ヤフーショッピングの特徴
ヤフーショッピングの特徴は以下の通りです。
- 毎年セールの傾向が変わっているので読みにくい
- 同じ店舗でも楽天よりヤフーの方が安いことがある
- 送料無料のハードルが楽天より低いことがある
Yahoo!プレミアムは月額498円・最大6ヶ月無料(ヤフーショッピング注文と同時入会)
※ポイント+4倍(Yahoo!トラベル・
ロハコ・GYAOも)
※お買いもの安心補償付き(最大3年保証・年間最大10万円)
※Yahoo!かんたんバックアップ(無制限)
※雑誌・漫画読み放題
※バスケットLIVE- ソフトバンクとワイモバイルユーザーに特典
※Yahoo!プレミアム無料
※ソフトバンクスマホユーザー特典(日曜日)でポイント+10倍(上限1000円)
※ワイモバイルならEnjouパック加入(月額500円)でポイント+5倍(上限1000円)・500円クーポン
ヤフーショッピングのセールの傾向
ヤフーショッピングのセールの傾向は以下の通りです。
- 決算セール(3月)
- いい買い物の日(11月11日)
- 年末セール(12月)
5のつく日(5日・15日・15日)
- ゾロ目の日(11日・22日)
ハッピー2アワー(不定期・21時から2時間)
クーポンは突然に。(不定期・21時から2時間)
買う!買う!サンデー(不定期・日曜日
)
- くらしの応援クーポン(Yahoo!プレミアム限定)
- 掲載ストア対象(Yahoo!プレミアム限定)
Yahoo!ショッピングを利用する人はポイント5倍とお買い物補償・3年保証付きのYahoo!プレミアムに入っておくと良いでしょう。
2017年 アマゾン、楽天市場、ヤフーショッピングのセール情報
2017年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
Amazon | ウィンター | 満開 春の祭り | 春の祭り 満開 | プライム サマー | サマー | オータム | サイバー ウィンター | |||||
楽天 | 月初マラソン | 月初マラソン | 月初スーパー 月末マラソン | 月初マラソン (引続き) | 中旬マラソン | 中旬スーパー | 月初マラソン | 月初マラソン | 月初スーパー 月末マラソン | 月初マラソン (引続き) イーグルス | 月初マラソン ブラックフライデー | 月初スーパ ー 感謝祭 ポイントバック |
ヤフー | 月末リレー | 月末リレー 月末ウルトラ | プレウルトラ 中旬リレー 決算ウルトラ | プレウルトラ 月末ウルトラ | プレウルトラ 月末ウルトラ | プレミアム 月末ウルトラ | プレウルトラ 中旬リレー 月末ウルトラ | 月末ウルトラ | 月初リレー 優勝リレー | 月末リレー | 中旬リレー | 年末ウルトラ |
2017年1月 アマゾン、楽天市場、ヤフーショッピングのセール情報
アマゾン ウィンターセール(-1/16)
家電・生活用品を中心にウィンターセールと題してセールをしています。
パソコン、キッチン用品、家電、カメラ、AV機器、文房具、楽器、業務用品ほか。50%OFFも。
楽天市場 お買い物マラソン(1/7-1/11)付与2月15日(水) 頃まで
詳細の開催期間は2017年1月7日(土) 20:00~2017年1月12日(木) 01:59なので11日までと思っていた方が良いでしょう。
いつもの通り、10店舗購入で10倍(通常ポイント1倍分含むので実質+9倍)、上限は10000ポイントなのでざっくり合計金額11万円までお得という計算となります。
SPU(スーパーポイントアッププログラム)の楽天カード 使用+2倍(通常のクレジットポイントは含めず)、アプリ購入+1倍を加味すると、+12倍となります。
事前にスロットが5日から回せます。早速、30ポイント当たりました。
お買い物マラソンが始まり、開催期間中のスロットも始まってます。
30ポイントは当たりやすいのでスマホ、PCから1回ずつしましょう。
ヤフーショッピング プレミアム会員限定 10倍 11日22日ゾロ目の日 お買い物リレー(1/27-1/29)
現在、ヤフーショッピングでは
- Yahoo!プレミアム会員限定+4倍(2017年3月末迄)月の上限5000円
- Yahoo!プレミアム会員限定さらに+5倍(2017年1月末迄)上限5000円
を開催しています。
5のつく日(上限5000円)の+4倍(アプリ購入+2倍含む)と合わせると+13倍、ワイジェイカード 決済だと+1倍(通常のクレジットポイントは含めず)の+14倍となります。
Yahooプレミアム会員の人は楽天のお買い物マラソンより5のつく日に購入する方がお得で10店舗も購入する必要もありません。
- 1月11日 ゾロ目の日
0:00-10:00 ダイヤ、プラチナ、ゴールドランク限定222円オフ(2222円以上)
10:00-12:00 ゴールドランク以上ヤフーカード決済1515円オフ(20000円以上)
12:00-13:00シークレットクーポンシルバーランク以上 12月に3注文以上の人限定777円オフ(8000円以上)
13:00-15:00 ダイヤ、プラチナ、ゴールド、シルバーランク限定2222円オフ(30000円以上)
15:00-18:00 ダイヤモンドランク以上ヤフーカード決済333円オフ(3000円以上)
18:00-20:00 シルバー、ブロンズランク限定111円オフ(1111円以上)
20:00-21:00シークレットクーポン2016年1月11日ゾロ目のクーポンを使った人限定999円オフ(10000円以上)
22:00-23:00 プラチナランク限定444円オフ(4000円以上)
23:00-0:00 ダイヤモンド限定555円オフ(5000円以上) - 1月22日 ゾロ目の日
0:00-10:00 ダイヤ、プラチナ、ゴールドランク限定222円オフ(2222円以上)
10:00-12:00 ゴールドランク以上ヤフーカード決済888円オフ(10000円以上)
12:00-13:00 シークレットクーポン シルバーランク以上 1/1〜20日までで2注文以上の人限定???円オフ(???円以上)
13:00-16:00 ダイヤ、プラチナ、ゴールド、シルバーランク限定1515円オフ(25000円以上)
16:00-18:00 ダイヤモンドランク以上ヤフーカード決済1313円オフ(18000円以上)
18:00-20:00 シルバー、ブロンズランク限定333円オフ(3333円以上)
20:00-21:00 ゴールドランク限定444円オフ(4000円以上)
21:00-22:00 シークレットクーポン 2016年10回以上購入した人限定???円オフ(???円以上)
22:00-23:00 プラチナランク限定555円オフ(5000円以上)
23:00-0:00 ダイヤモンド限定666円オフ(6000円以上)ゾロ目の日 クーポン一覧
- お買い物リレー(1/27-1/29)ポイント付与日2/24前後
1000円以上、上限5000ポイントまで
2ストア+2倍ポイント
3ストア+4倍ポイント
4ストア+7倍ポイント
5ストア+9倍ポイント
2017年2月 アマゾン、楽天市場、ヤフーショッピングのセール情報
楽天市場 お買い物マラソン(2/4-2/8)付与3月15日(水) 頃
詳細の開催期間は2017年2月4日(土)20:00~2017年2月9日(木)01:59なので8日までと思っていた方が良いでしょう。
いつもの通り、10店舗購入で10倍(通常ポイント1倍分含むので実質+9倍)、上限は10000ポイントなのでざっくり合計金額11万円までお得という計算となります。
SPU(スーパーポイントアッププログラム)の楽天カード 使用+2倍(通常のクレジットポイントは含めず)、アプリ購入+1倍を加味すると、+12倍となります。
事前にスロットが2日から回せます。早速、30ポイント当たりました。
ヤフーショッピング ソフトバンクスマホユーザー+9倍開始 月末ウルトラセール(2/23-2/28)お買い物リレー(2/26-2/28)
2月よりソフトバンクスマホユーザーだけに+9倍のキャンペーン開始しました。(5月末迄)
- 5のつく日+4倍(アプリ購入+2倍含む)月間獲得上限5000円
Yahoo!プレミアム会員限定+4倍(2017年3月末迄)上限5000円
- ソフトバンクなら いつでもポイント10倍キャンペーン+9倍(2017年5月末迄)上限10000円
- ワイジェイカード 決済+1倍
全て含めると+18倍です。掲載ストア限定+9倍などがあれば+27倍という驚異的な還元率になります。
私はソフトバンクなのでヤフーを優先的に活用しそうです。
今回のお買い物リレーは1000円以上5店舗で+9倍とかなりハードルが緩いです。
ポイント付与予定日3月25日前後
上限5000ポイント
2017年3月 アマゾン、楽天市場、ヤフーショッピングのセール情報
アマゾン おトク満開SALE(3/15-29)春のタイムセール祭り(3/31-4/2)
春のタイムセール祭りの開催告知が出ています。どんな内容なのかリンク先で少し見れるようになっています。
楽天市場 楽天スーパーセール(3/4-9) お買い物マラソン(3/31-4/6)
3ヶ月に一回のお得な楽天スーパーセールが3月4日から始まります。
- 買い回り+9倍(ポイント付与予定日2017年4月15日(土)頃)
- ショップ限定ポイント最大+19倍
それに連動して楽天モバイルでもセールが始まります。
ヤフーショッピング 女性限定+14倍(3月毎週水曜日) 男性限定+14倍(3月毎週火曜日) プレミアム限定ウルトラセール(3/3-6 12時まで)お買い物リレー(3/12-14)(3/18-20)決算ウルトラセール(3/24-28)
ちょっと今月のヤフーショッピングはいつもと様子が違います。
女性・男性限定(掲載ストア限定)やYahoo!プレミアム限定ウルトラセールなどがあり今後も楽しみです。
- 5日(日曜日)
5の付く日とヤフープレミアム会員限定ウルトラセール - 11日(土曜日)
ゾロの目の日と3.11ポイント+2倍 - 25日(土曜日)
5の付く日と決算ウルトラセール
他にも何かあるかもしれませんこの3日間はよりお得な可能性が高いです。
- お買い物リレー(3/12-14)(3/18-20)ポイント付与予定日4月12日前後 2回目は4月26日前後
前回と同様にお買い物リレーは1000円以上5店舗で+9倍とかなりハードルが緩いです。
上限5000ポイント - 決算ウルトラセール(3/24-28)ポイント付与予定日2017年4月26日前後
お買い物リレー+19倍 上限10000ポイント
ストア限定ポイント+5倍 上限5000ポイント
2017年4月 アマゾン、楽天市場、ヤフーショッピングのセール情報
アマゾン 春のタイムセール祭り(3/31-4/2) おトク満開SALE(4/4-18)
3月に引き続き新生活関連のセールが開催されます。
楽天市場 お買い物マラソン(3/31-4/6)
先月からのお買い物マラソンです。
ヤフーショッピング プレミアム限定ウルトラセール(4/7-10) 月末ウルトラセール(4/20-24)
このウルトラセールはプレミアム限定で対象ショップしかポイントアップされていないです。
月末セールは
- お買い物リレー最大+9倍(上限5000)
- ストア限定+5倍(上限5000)
の2本立てです。
2017年5月 アマゾン、楽天市場、ヤフーショッピングのセール情報
5月は全体的にセールが少ないです。
ゴールデンウィークに何かセールがあるのかと思っていましたが全然ありませんでした。
楽天市場 お買い物マラソン(5/20-25)
ヤフーショッピング プレミアム限定ウルトラセール(5/12-15)
- プレミアム限定ウルトラセール(5/12-15)
Yahoo!プレミアム限定で+10倍ポイントです。上限は5000ポイント。
2017年6月 アマゾン、楽天市場、ヤフーショッピングのセール情報
楽天市場 楽天スーパーセール(6/17-22)
楽天のスーパーセールの日程が判明しました。
2017年6月17日(土)19:00~2017年6月22日(木)01:59
ヤフーショッピング ヤフープレミアムセール(6/22-25)
ヤフープレミアムセールが下記の日程で開催されます。
6/22(木)00:00~6/25(日)23:59
メインは5店舗買い回りで+10倍です。1000円以上の買い物対象、上限10000ポイントなのでかなり良い条件です。
ヤフーショッピング ソフトバンクのポイント10倍が継続かと思ったら・・・
ソフトバンクのスマホの人はポイント10倍のキャンペーンですが継続されると5月末あたりにソフトバンクからメールが来ましたが6月になって蓋を開けてみるとソフトバンクの人はヤフープレミアムが無料になってプレミアム限定+4倍とソフトバンクならポイント+5倍で10倍というものでした。
ということでプレミアムは無料になったがもらえるポイントは+4倍分減ったという結果になっています。
ちょうどヤフーで買うものが減っていたので私には良かったですが継続して多くの買い物をする人は微妙かもしれません。
2017年7月 アマゾン、楽天市場、ヤフーショッピングのセール情報
アマゾン プライムデー(7/10-11)サマーセール第1弾(7/21-23)サマーセール第2弾(7/26-8/22)
- 30時間のセール
今年のPrime Dayは7/10(月)18:00から7/11(火)23:59まで。
昨年24時間だったセールが、30時間に拡大。
- 5分ごとに人気商品が続々登場
数量限定タイムセールは5分ごとに登場。
サマーセールは5%〜50%オフです。
楽天市場 お買い物マラソン(7/8-12)
ヤフーショッピング ヤフーウルトラセール(7/7-10)お買い物リレー(7/17-19)月末ウルトラセール(7/25-30)
お買い物リレーは10ストアで+9倍、上限5000ポイントです。
ウルトラセールはショップ独自ポイント5倍+最大半額クーポンです。
2017年8月 アマゾン、楽天市場、ヤフーショッピングのセール情報
アマゾン サマーセール第2弾(7/26-8/22)
楽天市場 お買い物マラソン(8/5-9)
ヤフーショッピング 月末ウルトラセール(8/25-28)
店舗独自クーポンや独自ポイント○倍があり、25日はそれに5のつく日のポイントがあったのでかなりお得でした。
2017年9月 アマゾン、楽天市場、ヤフーショッピングのセール情報
楽天市場 スーパーセール(9/2-7) お買い物マラソン(9/30-10/5)
楽天のスーパーセールの日程が判明しました。
2017年9月2日(土)19:00~2017年9月7日(木)01:59
ヤフーショッピング お買い物リレー(9/8-10)、優勝リレー(9/22-24)
福岡ソフトバンクホークス応援連動のセールが始まりました。
また、福岡ソフトバンクホークスが優勝したので優勝リレーも始まりました。
10ストアで+9倍、上限5000ポイントです。
2017年10月 アマゾン、楽天市場、ヤフーショッピングのセール情報
アマゾン オータムセール(-10/29)
楽天市場 お買い物マラソン(9/30-10/5)楽天イーグルス応援キャンペーン(10/14-18)
楽天イーグルス応援キャンペーンはお買い物マラソンと同様の内容です。
ヤフーショッピング お買い物リレー(10/28-30)
福岡ソフトバンクホークス応援連動のセール最終として予定されています。
優勝すれば内容変更もしくは他のセールがどこかに入る可能性があります。
※追記 予告通り開催されました。
3回まで使えるプレミアム会員限定の5%オフクーポンもあるのでいい買い物の日と悩みますね。
2017年11月 アマゾン、楽天市場、ヤフーショッピングのセール情報
楽天市場 お買い物マラソン(11/4-8)ブラックフライデー(11/24-27)
今回は上限が10000ポイントですね。
楽天のブラックフライデーは購入額に応じてポイント倍率が上がるので高額商品を少数購入するには最適なキャンペーンです。しかも上限が15000円なので16万円ほどの商品の1品買いするのも良いですね。
- 3,000円以上購入で ポイント2倍
- 10,000円以上購入で ポイント3倍
- 30,000円以上購入で ポイント4倍
- 50,000円以上購入で ポイント5倍
- 60,000円以上購入で ポイント6倍
- 70,000円以上購入で ポイント7倍
- 80,000円以上購入で ポイント8倍
- 90,000円以上購入で ポイント9倍
- 100,000円以上購入で ポイント10倍
ヤフーショッピング いい買物の日(11/5-11)お買い物リレー(11/15-18)
5のつく日の5日からですが
- 6〜10日 お買い物リレー11ストアで11倍、掲載ストア限定11倍
- 11日プレミアム会員なら11倍、ソフトバンクユーザーなら16倍、最大半額タイムセール
というのが控えているので5日は見送る人が多そうです。
多くの人は6日〜10日のお買い物リレー11倍と掲載ストア限定11倍を狙った方が良さそうです。
今回のお買い物リレーは5のつく日と被り、さらに上限ポイント10000ポイントなので高額商品を購入する人はなかなかお得ですね。
いい買い物の日を逃した人にもチャンスな気がします。
2017年12月 アマゾン、楽天市場、ヤフーショッピングのセール情報
アマゾン サイバーマンデー(12/8-11)ウィンターセール(12/15-1/11)
楽天市場 スーパーセール(12/2-7 1:59)大感謝祭(12/16-21 1:59)超ポイントバック祭(12/22-25 9:59)
例年通りですね。
今年最後の楽天のセールです。いつものお買い物リレーと違いはないです。
超ポイントバック祭はブラックフライデーと同じ仕組みで購入金額に応じてポイントが倍になるので高額商品を少数購入するには最適なセールです。
上限が12000ポイントなので購入金額13万円ぐらいが上限となっています。
ヤフーショッピング 年末プレミアム会員セール(12/6-22)
昨年と同様な感じになっています。
待てる人は12/16-18のすごい!お買い物リレーと掲載ストア限定10倍を狙うべきです。
すごい!お買い物リレーは昨年と同様に8ストアでポイント+15倍です。
1000円〜100000円で使える5%オフクーポンは昨年あったか忘れましたが毎日1万枚あり、先着順ですので早めに使うのが良さそうです。

2018年 Amazon、楽天市場、ヤフーショッピングのセール情報
2018年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
Amazon | 2初売り | 28タイムセール祭 | 7SPRING 22タイムセール祭 | SPRING 23タイムセール祭 | SPRING 31タイムセール祭 | 26タイムセール祭 | 16プライム | 1タイムセール祭 30タイムセール祭 | 1タイムセール祭 31タイムセール祭 | サイバー | ||
楽天 | 6マラソン | 3マラソン 16超ポイント | 3スーパー | 14マラソン 21ポイント | 12マラソン 25Bマラソン | 14スーパー 26マラソン | 14マラソン 27超ポイント | 4マラソン 25超ポイント | 4スーパー 21マラソン | 5マラソン 19イーグルス | 4マラソン 11おひとり | 4スーパー 14超ポイント 20感謝祭 |
ヤフー | 11リレー 22プレミアム | 22プレミアム | 20SB限定 | 25SB限定 | 27プレミアム | 26SB限定 | 24SB限定 | 30SBH | いい買物 | 年末 |
2018年1月 Amazon、楽天市場、ヤフーショッピングのセール情報
Amazon 初売りセール(1/2-3)
ウィンターセールの一環として少しの特定商品が安くなっただけでそれほど目立ったセールではありません。
楽天市場 お買い物マラソン(1/6-11 1:59)
いつも通り最大10店舗で+9倍、上限10000ポイントです。
ヤフーショッピング お買い物リレー(1/11-13)プレミアム会員セール(1/22-25)
5ストアで+10倍、上限10000です。
いつもは10ストアで+9倍、上限5000なのでかなり条件が良いです。
また、11日はゾロの目の日なのでダブルでお得です。
お買い物リレー
今年は少しセールの感じが違いますね。ゾロ目の11日、22日に合わせています。
プレミアム会員セールは2店舗購入で+4倍、特定の店舗で+5倍となっています。
ゾロの目の日でクーポンもある初日に狙うのがベストですね。

2018年2月 Amazon、楽天市場、ヤフーショッピングのセール情報
Amazon タイムセール祭り(2/28-3/2)
- 目玉商品などのタイムセール
- 5000円以上でポイントアップ(プライム会員+3%、アプリ経由+1%という感じでAmazonカードと合わせると最大7.5%という感じです。)

ポイントアップはエントリー制なので注意が必要です。
楽天市場 お買い物マラソン(2/3-8 1:59)超ポイントバック祭(2/16-20)
先月に引き続き、いつも通り最大10店舗で+9倍、上限10000ポイントです。
超ポイントバック祭は購入金額に応じてポイントが倍になり、上限が12000ポイントです。
5,000円以上購入で、ポイント2倍
10,000円以上購入で、ポイント3倍
40,000円以上購入で、ポイント4倍
50,000円以上購入で、ポイント5倍
60,000円以上購入で、ポイント6倍
70,000円以上購入で、ポイント7倍
80,000円以上購入で、ポイント8倍
90,000円以上購入で、ポイント9倍
100,000円以上購入で、ポイント10倍
ヤフーショッピング ソフトバンクスマホユーザー限定セール(2/9-12)プレミアム会員感謝デー(2/22-25)
やはり11日に合わせてきましたね。そしてソフトバンク限定という初のセールです。
2ストア購入で+5倍。掲載ストア限定の+5倍もあるので最大で20倍ポイントですね。
11日はゾロの目の日なのでそこが狙い目です。
こちらも22日に合わせてきました。前回のソフトバンク限定セールと同様の内容ですがゾロ目のクーポン内容がガラッと変わりました。
- シルバーランク以上 10万円以下5%オフ
- 24時間 2万円以下8%オフ
- 10時〜 111円オフ
- 20時〜 2222円オフ
という感じで種類は減りましたが全て使えるものになり、利用できる店舗が330ストア以上とかなり増えています。
2018年3月 Amazon、楽天市場、ヤフーショッピングのセール情報
Amazon SPRING SALE(3/7-5/6)タイムセール祭り(3/22-25)
パソコン、家電、食料品などが5〜50%オフのクーポンセールです。
かなり期間が長いですがクーポン数に限りがあります。
タイムセール祭りは先月と同様にタイムセール+ポイントアップとなっています。
ポイントアップはエントリー制なので注意が必要です。
楽天市場 スーパーセール(3/3-8 1:59)
いつもと変わらずで安定していますね。
ヤフーショッピング 大決算プレミアム会員セール(3/22-25)

- お買い物リレー5ストア購入+9倍
- 掲載ストア限定+4倍
がメインです。22日はゾロの目の日のクーポンもあるので初日22日を狙うと良さそうです。
2018年4月 Amazon、楽天市場、ヤフーショッピングのセール情報
Amazon タイムセール祭り(4/23-25)
2,3月と同様に以下の内容です。
- 目玉商品などのタイムセール
- 5000円以上でポイントアップ(プライム会員+3%、アプリ経由+1%という感じでAmazonカードと合わせると最大7.5%という感じです。)
楽天市場 お買い物マラソン(4/14-22)ポイントバック祭(4/21-24)
内容は今まで通りですが終了時間が1:59と中途半端だったのが今回から23:59になりましたね。
ポイントバック祭は超ポイントバック祭の半分で、上限5000ポイントです。
3,000円以上購入で、ポイント2倍
10,000円以上購入で、ポイント3倍
30,000円以上購入で、ポイント4倍
50,000円以上購入で、ポイント5倍
ヤフーショッピング ソフトバンクスマホユーザー限定セール(4/20-22)
今回は22日のゾロの目に合わせてきましたが2月の時は+5倍でしたが+4倍に減ってます。
2018年5月 Amazon、楽天市場、ヤフーショッピングのセール情報
Amazon タイムセール祭り(5/31-6/2)
前回とほぼ同じ内容ですがポイントアップ対象合計金額が5000円から10000円にアップしていますね。
楽天市場 お買い物マラソン(5/12-17 1:59)FCバルセロナ優勝マラソン(5/25-30)
いつも通り安定のマラソンです。
FCバルセロナが優勝したことでマラソンが開始しました。
FCBのイニエスタがヴィッセル神戸に入団することもあり、さらに全ショップポイント2倍(上限1000ポイント)です。
ヤフーショッピング プレミアム会員感謝デー(5/11-13)SB限定セール(5/25-27)
ゾロ目の日と合わせてきました。
2ストアで+4倍、掲載ストア限定+5倍です。
SB限定セールは先月に引き続き開催されましたが+4倍ではなく+5倍です。
2018年6月 Amazon、楽天市場、ヤフーショッピングのセール情報
Amazon タイムセール祭り(6/26-6/27)
楽天市場 スーパーセール(6/14-21)お買い物マラソン(6/26-30)
今回のスーパーセールは先月末にFCバルセロナの優勝お買い物マラソンがあったためか月初ではないですね。
ヤフーショッピング 毎週金曜日スーパーフライデー プレミアム会員感謝デー(6/27-30)
急に6月からスーパーフライデーセールが始まりました。

今回の感謝デーはゾロ目の日ではないですね。
少しずつお得感が少なくなっています。
2018年7月 Amazon、楽天市場、ヤフーショッピングのセール情報
Amazon プライムデー(7/16-17)
Amazonも少しずつポイントアップを強化してきましたね。
- ポイントアップキャンペーン
プライム会員(1万円以上)3%、2万円以上購入で2.5% - タイムセール
楽天市場 お買い物マラソン(7/14-21 1:59)超ポイントバック祭(7/27-31)
超ポイントバック祭は2月にもありましたが同じ内容です。
10万円以上で最大10倍、上限12000ポイントです。0と5のつく日の30日が狙い目ですね。
ヤフーショッピング SB限定セール(7/26-29)
2ストアで+5倍です。プレミアム会員掲載ストア限定で+5倍もあるので店舗によっては+10倍お得になります。
2018年8月 Amazon、楽天市場、ヤフーショッピングのセール情報
Amazon タイムセール祭り(8/1-3)(8/30-9/2)
楽天市場 お買い物マラソン(8/4-9 1:59)超ポイントバック祭(8/25-28 9:59)
先月に引き続き開始されています。
ヤフーショッピング SB限定セール(8/24-28)
2018年9月 Amazon、楽天市場、ヤフーショッピングのセール情報
楽天市場 スーパーセール(9/4-11 1:59)お買い物マラソン(9/21-26 1:59)
通常通り、9月頭に開催されました。
ヤフーショッピング ソフトバンクホークスセール(9/30-10/1)
パリーグ2位、クライマックス進出したので5ストアで+10倍のセールが開催されました。(21:45に開催されたのでほぼ10月ですが。)
ちょうど買う買うナイトが開催されていたので9/30に購入すると1番お得でした。
2018年10月 Amazon、楽天市場、ヤフーショッピングのセール情報
Amazon タイムセール祭り(10/1-5 1:59)(10/31-11/4 1:59)
なぜか終了の時間設定が1:59になっています。
これは楽天のセールの時間設定と同じですね。
楽天市場 お買い物マラソン(10/5-11 1:59)楽天イーグルス感謝祭(10/19-26 1:59)
2018年11月 Amazon、楽天市場、ヤフーショッピングのセール情報
楽天市場 お買い物マラソン(11/4-10 23:59)おひとりさまDAY(11/11)
おひとりさまDAYはYahoo!のいい買い物の日に対抗した感じですね。
ウルトラポイントバックという超ポイントバック祭とほぼ同じ買い物金額に応じて最大ポイント10倍です。
ヤフーショッピング いい買い物の日(11/11)
年に一度のいい買い物の日です。
ゾロ目クーポン、ポイント+6倍、各店舗のセールやクーポンがあります。
2018年12月 Amazon、楽天市場、ヤフーショッピングのセール情報
アマゾン サイバーマンデー(12/7-11)
楽天市場 スーパーセール(12/4-11 1:59)超ポイントバック祭(12/14-17 9:59)大感謝祭(12/20-26 1:59)
ヤフーショッピング 年末プレミアム(11/30-12/17)

2019年 アマゾン、楽天市場、ヤフーショッピングのセール情報
2019年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
Amazon | 2初売り | 1タイムセール祭 27タイムセール祭 | 30タイムセール祭 | 20タイムセール祭 | 11タイムセール祭 | 1タイムセール祭 | 15プライム 31タイムセール祭 | 31タイムセール祭 | 20タイムセール祭 | 2タイムセール祭 22ブラック | 6サイバー | |
楽天 | 24マラソン | 9マラソン 21超ポイント | 4スーパー 21マラソン | 9マラソン 22マラソン | 11マラソン | 4スーパー 21マラソン | 4マラソン | 4マラソン | 4スーパー 19マラソン 25超ポイント | 4マラソン 23イーグルス | 11ひとり 19マラソン | 4スーパー 14超ポイント 19感謝祭 |
ヤフー | 11リレー | 1プレミアム | 買う買う ゲリラ多発 | 17プレミアム | 1プレミアム | 1プレミアム | 16プレミアム | 15プレミアム | いい買物 | 1年末 |
2019年1月 Amazon、楽天市場、ヤフーショッピングのセール情報
Amazon 初売りセール(1/2-4)
楽天市場 お買い物マラソン(1/24-28 1:59)
いつも通り最大10店舗で+9倍、上限10000ポイントです。
ヤフーショッピング お買い物リレー(1/11-13)
5ストアで+10倍、上限10000です。
いつもは10ストアで+9倍、上限5000なのでかなり条件が良いです。
また、11日はゾロの目の日なのでダブルでお得です。
ここだけは例年通りです。
お買い物リレー
2019年2月 Amazon、楽天市場、ヤフーショッピングのセール情報
Amazon タイムセール祭り(2/1-3)(2/27-3/1)
- 目玉商品などのタイムセール
- 5000円以上でポイントアップ(プライム会員+3%、アプリ経由+1%という感じでAmazonカードと合わせると最大7.5%という感じです。)

ポイントアップはエントリー制なので注意が必要です。
楽天市場 お買い物マラソン(2/9-16 1:59)超ポイントバック(2/21-24)
前回最大10倍・上限12000ポイント
今回最大7倍・上限10000ポイント
と少し弱くなっています。
ヤフーショッピング プレミアム会員感謝デー(2/1-5)
- ①5ストア購入でポイント+10%戻ってくる
- ②掲載ストア対象ポイント+5%キャンペーン
2019年3月 Amazon、楽天市場、ヤフーショッピングのセール情報
Amazon タイムセール(3/30-4/1)
楽天市場 楽天スーパーセール(3/4-11 1:59)お買い物マラソン(3/21-26)
ヤフーショッピング 決算プレミアム会員大感謝祭セール(3/1-5)総額3億円相当あげちゃう(3/18-31)

Yahoo!プレミアム会員限定 総額3億円相当あげちゃうキャンペーンは
ヤフーショッピング・ヤフオク・ヤフートラベルを利用すると
- 2サービスで+5倍ポイント
- 3サービスで+10倍ポイント

2019年4月 Amazon、楽天市場、ヤフーショッピングのセール情報
Amazon タイムセール祭り(4/20-23)
楽天市場 お買い物マラソン(4/9-16)(4/22-26)
同じ月にお買い物マラソンが2回あるのは初めてですね。
2019年5月 Amazon、楽天市場、ヤフーショッピングのセール情報
Amazon タイムセール祭り(5/11-13)
楽天市場 お買い物マラソン(5/11-18)
Amazonと被ってますね。
ヤフーショッピング プレミアム会員感謝デー(5/17-21)
今回は2段階です。

2019年6月 Amazon、楽天市場、ヤフーショッピングのセール情報
Amazon タイムセール祭り(6/1-3)
楽天市場 楽天スーパーセール(6/4-11)お買い物マラソン(6/21-26)
ヤフーショッピング プレミアム会員感謝デー(6/1-5)
今回は毎日内容が変わっています。

2019年7月 Amazon、楽天市場、ヤフーショッピングのセール情報
Amazon プライムデー(7/15-16)Amazon タイムセール祭り(7/31-8/3)
- ポイントアップキャンペーン
プライム会員(1万円以上)3%、2万円以上購入で2.5% - タイムセール
楽天市場 お買い物マラソン(7/4-10)(7/19-25)
ヤフーショッピング プレミアム会員感謝デー(7/1-5)

2019年8月 Amazon、楽天市場、ヤフーショッピングのセール情報
Amazon タイムセール祭り(8/31-9/2)
楽天市場 お買い物マラソン(8/4-9)
ヤフーショッピング プレミアム会員感謝デー(8/16-20)

2019年9月 Amazon、楽天市場、ヤフーショッピングのセール情報
Amazon タイムセール祭り(9/20-23)
楽天市場 楽天スーパーセール(9/4-10)お買い物マラソン(9/19-23)超ポイントバック(9/25-27)
ヤフーショッピング プレミアム会員感謝デー(9/15-19)
Yahoo!プレミアム会員感謝デーが定着してきましたね。

2019年10月 Amazon、楽天市場、ヤフーショッピングのセール情報
Amazon タイムセール祭り(なし)
10月はありませんでした。
楽天市場 お買い物マラソン(10/4-10)・イーグルス感謝祭(10/23-29)
ヤフーショッピング ソフトバンクホークス優勝SALE(10/23)
限定ストア+10倍、買い回り+5%のセールです。
2019年11月 Amazon、楽天市場、ヤフーショッピングのセール情報
Amazon タイムセール祭り(11/2-4)ブラックフライデー(11/22-24)
楽天市場 おひとりさまDAY(11/11-12)お買い物マラソン(11/19-26)
ヤフーショッピング PayPayモール20%還元(11/1-1/31)いい買い物の日(11/5-11)
PayPayモールの最大20%還元も始まりました。
11日はPayPay・Yahoo!プレミアムと絡めて最大30倍還元となっており、あまりお得でなかった昨年と比べるとかなりお得です。
2019年12月 Amazon、楽天市場、ヤフーショッピングのセール情報
Amazon サイバーマンデー(12/6-9)
楽天市場 スーパーセール(12/4-11 1:59)超ポイントバック祭(12/14-18 9:59)大感謝祭(12/19-26 1:59)
ヤフーショッピング 年末感謝セール(12/1-12/26)

2020年 アマゾン、楽天市場、ヤフーショッピングのセール情報
2020年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
Amazon | 3初売り | 1タイムセール祭 29タイムセール祭 | 27新生活セール | 6夏先取り ?タイムセール祭 | ?プライム ?タイムセール祭 | ?タイムセール祭 | ?タイムセール祭 | ?タイムセール祭 ?ブラック | ?サイバー | |||
楽天 | 1超ポイント 9マラソン 24マラソン | 9マラソン | 4スーパー 21マラソン | 9マラソン | 9マラソン | 4スーパー 21超ポイント | 4マラソン | ?マラソン | ?スーパー ?マラソン ?超ポイント | ?マラソン ?イーグルス | 11ひとり ?マラソン | ?スーパー ?超ポイント ?感謝祭 |
ヤフー | 1リレー | いい買物 | ?年末 |
2020年1月 Amazon、楽天市場、ヤフーショッピングのセール情報
Amazon 初売り(1/3-6)
楽天市場 超ポイントバック祭(1/1-5 23:59)
ヤフーショッピング 初売りセール(1/1-3)ワイワイSALE(1/11-15)
新春お買い物リレー(3ストアで+6%)
初のワイワイSALE
合計10000円以上や買い回りなどあり、上限ポイントが10000円というのが特徴ですね。

2020年2月 Amazon、楽天市場、ヤフーショッピングのセール情報
Amazon タイムセール祭り(2/1-3)(2/29-3/2)
楽天市場 お買い物マラソン(2/4-11)
ヤフーショッピング ワイワイSALE(2/1-5)
2020年3月 Amazon、楽天市場、ヤフーショッピングのセール情報
Amazon 新生活セール(3/27-30)
楽天市場 楽天スーパーセール(3/4-11)・お買い物マラソン(3/21-28)
ヤフーショッピング ワイワイSALE(3/1-5)
2020年4月 Amazon、楽天市場、ヤフーショッピングのセール情報
楽天市場 お買い物マラソン(4/9-16)
お買い物マラソン
2020年5月 Amazon、楽天市場、ヤフーショッピングのセール情報
楽天市場 お買い物マラソン(5/9-16)
お買い物マラソン
2020年6月 Amazon、楽天市場、ヤフーショッピングのセール情報
Amazon 夏先取りセール(6/6-8)タイムセール祭り(6/27-28)
楽天市場 スーパーSALE(6/4-11)超ポイントバック祭(6/21-24)
ヤフーショッピング ワイワイSALE(6/2-7)
久しぶりのワイワイセールです。
2020年7月 Amazon、楽天市場、ヤフーショッピングのセール情報
Amazon プライムデー(7/?)タイムセール祭り(7/?)
楽天市場 お買い物マラソン(7/4-11)
ヤフーショッピング ワイワイSALE(7/?)
2017年-2020年アマゾン、楽天市場、ヤフーショッピングのセール比較表
セールの早見表です。
2018年からは何日から始まったかの日付を付けています。
2017年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
Amazon | ウィンター | 満開 春の祭り | 春の祭り 満開 | プライム サマー | サマー | オータム | サイバー ウィンター | |||||
楽天 | 月初マラソン | 月初マラソン | 月初スーパー 月末マラソン | 月初マラソン (引続き) | 中旬マラソン | 中旬スーパー | 月初マラソン | 月初マラソン | 月初スーパー 月末マラソン | 月初マラソン (引続き) イーグルス | 月初マラソン ブラックフライデー | 月初スーパ ー 感謝祭 ポイントバック |
ヤフー | 月末リレー | 月末リレー 月末ウルトラ | プレウルトラ 中旬リレー 決算ウルトラ | プレウルトラ 月末ウルトラ | プレウルトラ 月末ウルトラ | プレミアム 月末ウルトラ | プレウルトラ 中旬リレー 月末ウルトラ | 月末ウルトラ | 月初リレー 優勝リレー | 月末リレー | 中旬リレー | 年末ウルトラ |
2018年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
Amazon | 2初売り | 28タイムセール祭 | 7SPRING 22タイムセール祭 | SPRING 23タイムセール祭 | SPRING 31タイムセール祭 | 26タイムセール祭 | 16プライム | 1タイムセール祭 30タイムセール祭 | 1タイムセール祭 31タイムセール祭 | サイバー | ||
楽天 | 6マラソン | 3マラソン 16超ポイント | 3スーパー | 14マラソン 21ポイント | 12マラソン 25Bマラソン | 14スーパー 26マラソン | 14マラソン 27超ポイント | 4マラソン 25超ポイント | 4スーパー 21マラソン | 5マラソン 19イーグルス | 4マラソン 11おひとり | 4スーパー 14超ポイント 20感謝祭 |
ヤフー | 11リレー 22プレミアム | 22プレミアム | 20SB限定 | 25SB限定 | 27プレミアム | 26SB限定 | 24SB限定 | 30SBH | いい買物 | 年末 |
2019年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
Amazon | 2初売り | 1タイムセール祭 27タイムセール祭 | 30タイムセール祭 | 20タイムセール祭 | 11タイムセール祭 | 1タイムセール祭 | 15プライム 31タイムセール祭 | 31タイムセール祭 | 20タイムセール祭 | 2タイムセール祭 22ブラック | 6サイバー | |
楽天 | 24マラソン | 9マラソン 21超ポイント | 4スーパー 21マラソン | 9マラソン 22マラソン | 11マラソン | 4スーパー 21マラソン | 4マラソン | 4マラソン | 4スーパー 19マラソン 25超ポイント | 4マラソン 23イーグルス | 11ひとり 19マラソン | 4スーパー 14超ポイント 19感謝祭 |
ヤフー | 11リレー | 1プレミアム | 買う買う ゲリラ多発 | 17プレミアム | 1プレミアム | 1プレミアム | 16プレミアム | 15プレミアム | いい買物 | 1年末 |
2020年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
Amazon | 3初売り | 1タイムセール祭 29タイムセール祭 | 27新生活セール | 6夏先取り ?タイムセール祭 | ?プライム ?タイムセール祭 | ?タイムセール祭 | ?タイムセール祭 | ?タイムセール祭 ?ブラック | ?サイバー | |||
楽天 | 1超ポイント 9マラソン 24マラソン | 9マラソン | 4スーパー 21マラソン | 9マラソン | 9マラソン | 4スーパー 21超ポイント | 4マラソン | ?マラソン | ?スーパー ?マラソン ?超ポイント | ?マラソン ?イーグルス | 11ひとり ?マラソン | ?スーパー ?超ポイント ?感謝祭 |
ヤフー | 1リレー | いい買物 | ?年末 |